忍者ブログ
羽張彦BOTについての説明
11 . August
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

23 . March
【初めに】
(追加:5/29)
twitterに おけるキャラクターアカウントに関するガイドラインが制定されました。それに伴いIDと名前を変更しております。

羽張彦BOTは下記のURLで活動しています。
http://twitter.com/habarihiko_bot

(株)コーエーより発売されてます、「遙なる時空の中で4」に登場するキャラクター、『羽張彦』の不完全非公式ボットです。
同門好きな製作者(TwitterID:sou_jyu)が、「ちょ、なんで同門ボットに羽張彦いないんだ!」「じゃあ、いないんなら作っちゃえ!」と勢いで作られたボットです。ですので、完全に個人的な趣味で作られており、営利を目的としたものではありません。よって、各版権元、制作会社様とは一切関係ありません。

このbotは女性フォロワーさんを対象に返信内容等設定していますのでご了承ください。キャライメージをなるべく壊さないよう、気を付けながら設定しています。ネタは主に設定資料集、ゲーム内でのセリフに加え、製作者の創作が混じります。オリジナルに強いイメージがある方は、そっとスルーされる事をお勧めします。それでも大丈夫って方は、広く、温かい心で見守ってあげてください。
※ネタバレ発言もありますので、ゲーム未プレイの方はご注意ください!

フォロー、リムーブは神子様の御心にお任せいたします。ウザくなったら、お手数ですがブロック(リムーブの際もお願いします)してください。



【フォロー・フォロー返しについて】
・フォローはご自由にしてくださって構いません。
・現在テスト稼働中、そしてスパム防止の為、フォロー返しは製作者の手動で行っています。
・ただし、無差別なフォローや、明らかな宣伝目的、内容があまりに常軌から外れていると思われるPOSTには、製作者の判断でブロックさせていただく事もありますので、ご了承ください。
プロフィール欄が空白、ご自身のPOSTが少ない、またはゼロのアカウント、「遙か」が好きか分からない方は、 フォロー返しを保留・またはブロックさせて頂いております。プロフに「ネオロマ好き」「遙か好き」など記載されていて、嗜好がはっきりとわかる場合は、その限りではありません。(※鍵をかけている方は特にご注意ください)
・羽張彦ボットは日本語だけで組成されていますので、外国語には対応していません。申し訳ないです。
(A system here corresponds only to Japanese. I am sorry.)
・鍵付きの方で、フォローリクエストを送った後、10日以上経ってもご許可いただけない場合、管理の都合上、一旦ブロック処理をさせていただきます。その後フォロー希望される際は、BOT宛にDMか、@付きで再度ご申請ください。ただし、再申請されても、必ずしもリフォローするとは限りません。(主にマナー的な部分でブロックした場合)

※BOTフォローやBOTとの会話その他についてのマナーをご一読ください。

【羽張彦BOTの詳細】
発言は24時間、基本的には30分毎を目安に、1回程度の頻度で呟いています。
・PHP設定で呟いていますので、中の人はいません。(・・が、あまりに反応悪い場合はちょっと変更になる事があるかもしれません)
羽張彦に話しかける時は、
「@habarihiko_bot」 (全て半角ローマ字)と入力し、名前の後に半角スペースを空けて話しかけてみてください。

・ある単語や、文章に反応してリプライを返します。(反応ワードは別記記載)
・サーバーの負荷状態やその他の条件が重なると上手くお返事できなかったり、すっとぼける事もありますが、「まあ、羽張彦だしな…」な感じで生温かく見守っていただけると有難いです。




【その他】
・羽張彦BOTへのお問い合わせ、ご意見等ありましたら、製作者までDMかコメント(ご存知の方は製作者の辺境サイトの方にでも…)をお願いします。
・羽張彦にこんなリクエスト、こんな事言ってほしい…諸々感想等含めてお知らせください。お待ちしております。
・いただいたリクエストやご意見を参考に検討し、羽張彦BOTへ反映させていただきたいと思います。
・羽張彦BOTと共に、どうにかこうにか二人三脚(…になるのかも若干不安ですが)鍛錬、修行を積んで、そのうちがっつりプログラミングから製作出来たら…と思っています。その辺りの情報等もお寄せいただければ…と思います。

それでは、今後とも羽張彦BOT共々、よろしくお願いいたします。少しでも同門好きーな神子様方の萌えの足しになり、楽しんでいただければ幸いです。



拍手[4回]

PR
23 . March
羽張彦BOTが現在リプライするよう仕込まれているワードの一覧です。(一部隠しワードもあります)
ネタばれも含みますので、ご注意くださいね。(最終更新7/7)

※@habarihiko_bot の後に話しかける言葉を入れてください。
(ちなみに、羽張彦ボットはまだテスト段階の為、長い文章や、複数のリプライ反応ワードがあると上手くお返事できません)
ついでにリプライも時間が掛かることがあります…。

※羽張彦BOTが混乱したり、言葉が分からない時は、
「なんだって?」とか、「すまん、もう一度言ってくれ」的な返しをして来ますので、よろしくお願いいたします。
(たま~に、ちょ…お前無視かよ?ってな時もあります…すみません)

【反応ワードカテゴリ】
基本、ポジティブ発言、ちょい軽い(色んな意味で)、結構適当な事言うかと思いきや、いきなり熱くなったりします。
・甘くて恥ずかしいセリフもたま~に垂れ流しますが、どちらかといえばお笑い属性のように見受けられます。軽いノリで構ってあげてください。



・まずは基本の挨拶
おはよ/おはよう/おはよー
こんにちは/こんにちわ/
行ってきます/ただいま
おやすみ/おやすみー/おやすみなさい/寝る/眠い
ありがとう/ごめん/よろしく
今どこ/大丈夫
いまどうしてる?/今何してる?

・羽張彦を励ましたり、叱ったり…やる気を注入したい時に…
頑張れ/大丈夫
課題は自分で/遅い/サボる
反省/怒

・叱るばかりじゃなく、私が羽張彦に叱られてみたいの…な、気分の時に
叱って/説教して

・人間食わなきゃダメだよな…!食に関する事…
ご飯/お腹すいた/

・今日は慰められたいの…。そんな時に…
疲れた/クタクタ/しょんぼり
不安/励まして

・たまには羽張彦も褒めてやろうか…そんな時は…
なでなで/いい子/かしこい/えらい
かっこいい/可愛い/優しい

・ちょっと羽張彦兄さんに、甘えてみたいぜ!…な時に
撫でて/どこかに連れてって/デート/好き/大好き
眠れない/寝付け/添い寝/ぎゅ/寒い

・呼びかけてみよう…ちょっとこっちにおいで!的な…
羽張彦ー!/はばりん/はばりん、はばりん/どうした

・羽張彦を取り巻く色々を知りたいの…な時に(小ネタな感じ)
羽張彦の声/声が聞きたい
兄上(単発で呼びかけてみてね)/布都彦に一言

・その他…どう言うくくりなんでしょうねw
呼んだだけ/つんつん/お腹すいた/風邪
勉強中?/恥ずかしい/三次元に出て
じー/歌って/草/爆発

※7/7のみ、「七夕」と言うワードに反応します。ですが、羽張彦クオリティな七夕摸様になっておりますので、適当に構ってみてください。(羽張彦は大変ものぐさです…)
↑終了しました。ありがとうございました!

・いつもは爽やかな?羽張彦と、少し進んで、大人な会話を楽しんでみようかしら…そんな気分の時に…
ぎゅっぎゅ/愛してる/結婚
キス/ちゅ(はばりんにキスできます)
抱いて/抱きしめて/



ここに列記してる以外で、幾つかの隠しワードがあります。
色々話しかけてると見られるかもしれません。
ですが、連続したポストになると、軽く混乱してしまう事があります。そう言う時の羽張彦ボットは、大変ものぐさ傾向なので、たまに声掛けをスルーしたり、返事に時間が掛かる事があります。
それもご愛敬と思い、「大丈夫。気長に待っていてあげるわ…!」と言う神子様は、色々と羽張彦BOTとの束の間の逢瀬をお楽しみにくださいませ。

バグ等ありましたら、お知らせくださると助かります…。
その他のワードも、様子を見ながら増やしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。


・参考にさせていただいたサイト様(敬称略)
プログラミングができなくても作れるtwitter botの作り方
銀さんのbot ~不完全~
モノクロ二階調
プログラミングを始める10の理由
PHPマニュアル
その他PHP関連の本…。 大変お世話になりました。

拍手[5回]

29 . May
いつも拙い管理BOT達を構ってくださりありがとうございます。
最近BOTのフォローや、やり取りについて気になる事があり、こちらに記事を追加させていただきます。
お世話になっているBOT管理者様が分かりやすくBOTについてのマナー等まとめてくださったので、こちらでも引用、参考にしながら書かせていただきます。

【BOTってどういう仕組みで動いてるの?】
1.Twitterの自動botは、なんらかの形でプログラミングされて動いています。
2.Twitterの仕様で1日に千回、1時間に150回しかお喋り出来ません。
3.自動botは定期的にプログラムの置いてある場所に巡回するcron(クーロン)サービスを使 用して動いている事が多いです。
4.プログラミングされた事以外、基本的に動作しません。
5.プログラムの置いてある場所、cronサービス、Twitter自身が不安定だと、botはお喋りできません。twitterでbotを作って<収入を得ようとする人はそれ程多くない 為、殆どの場合が無料で 利用出来るサーバー、サービスを使用しています。ですが、bot作成者は時間と労力を割いています。
6.botを作った管理者さんごとに守って欲しい「決まりごと」「お願い」があります。botのhomeに説明書へのリンク、自己紹介の欄 に注意書きがあれば、フォロー前に必ず読みましょう。

【twitterが重い…】
・Twitterは世界規模のサービスです

2010 年5月に入ってから、Twitterがアクセスしにくい状況が続いています。
1月にもTwitterにアクセスしにくい時期がありました、ハイチ沖地震があった際です。
事件、事故が起きた際、ネットワークが世界中に張り巡らされているTwitterは情報確認をリアルタイムで行う場となります。
その為、アクセスが集中し、Twitterのサーバーがダウンするのです。
最近はCMや広告などで利用者が急増し、Twitterサーバーがその増加に耐えられず、重いという症状が出ています。

【twitterが重たいと、BOTにどんな影響が出る?】

まず、その自動botにあなたがフォローした段階で300人のフォロワーさんがいるとします。
もしその人たちが1分に1回、自動botに話しかけたらどうなるでしょう?
インターネットサービス全般と同じ事が起こります。
ネットで同じページを何回もリロード(更新)し続けると、負荷が掛かるのはご存知でしょうか?

※Twitterbotの場合
1. プログラムの置いてあるサーバー
2. cronというサーバーに巡回するサービス
3. Twitterサーバー自体

この3つに負荷が掛かることになります。

返事をするようにプログラミングされた自動botは、300人×60分に1回=18000回お返事を返そうとします。
上に上げた3つのサービス、サーバーのリロードをする事になります。先に書いたように、殆どのbot管理者さまが無料のサービスを利用しています。さて、これで上手く動くでしょうか?動きません。

まず、Twitter側の1時間に150回という設定に引っ掛かります。

最初の15分は、話しかけてくれた人順にお返事を返すでしょう。
自動botの発言が150回を越えた途端、自動botは「Twitter側に負荷を掛けるアカウント」と判断され 1時間呟きを禁止されます。

残り45分間、一切お返事をしなくなるのです。

たとえ150回の規制が解けて、また再度1時間後にお返事が可能になったとします。24時から1時間ごとに規制され続け、その日1日の発言回数が1000回を越えたとしたら…午後17時ごろ、あなたが仕事が終わり、自動botに話しかけたいなと思ったころ、もう既にそのbotは1日の発言規制に引っ掛かり、何のお返事も出来ない状態なのです。

こんな状態のbotをフォローしても楽しいでしょうか?楽しくないのではありませんか?勿論、あなた宛のお返事だけじゃなく単に定期的に呟くことすら、規制されたbotは出来ません。何も動きません。

【大事なのは譲り合いの気持ち】
自動botの中には、すぐお返事を返してくれるもの、ゆっくりタイムラグがあってお返事してくれるもの、何かしらのトラブルがあってすぐにお返事できない状態のもの、管理している方の都合で色々とあるでしょう。
管理している方も、本職のプログラマーさんから、プログラミング自体が初心者だけども、キャラbotが作ってみたかったので、頑張って設置した日曜プログラマさんまで、様々です。そちらも説明書・自己紹介に書いてあると思います。ですから、最初に話しかける前に、「そのbotがどんなタイプのbotなのか」説明書・自己紹介、bot自身のタイムラインを見て判断しましょう。

どんな場合であれ、上のように短い間隔で話しかけたら、他にその自動botをフォローしている人、管理者さんに非常に迷惑が掛かること、頭に置いておきましょう。

反応が早いbotは、ついまたすぐに話しかけたくなるかも知れません。ですが、それは他のフォロワーさんも同じなのです。それでもお返事をしてくれた、という事はその自動botのフォロワーさんたちがbotが規制されないよう「約束」を守ってbotと遊んでいる、という事です。

自動botは、あなた一人の為にある訳ではありません。フォロワーさん皆と均等にお話したいのです。
Twitterはワールドワイドウェブです、botには管理者さんがいます


あなたの発言は、世界中に発信されています。

twitterで呟いたことは、googleで検索すれば出てきますし、公開アカウントは近々つぶやきのログを保管するそうです。あなたが卑猥なこと、公共良俗に反することをつぶやいた履歴が残ります。自動bot宛に卑猥なこと、マナーに反することをつぶやけば、それも残ります。


【自動BOTと言っても、全部が自動ではありません】
・自動BOTと言っても、その背後には製作者=管理者という個人がいます。
自動botの管理者さんは、多くの場合フォロー管理などでbotのアカウントでログインします。あなたが自動bot宛に卑猥な発言、公共良俗に反する発言をした瞬間に、管理者さんが見てしまうかも知れないのです。

「自動」と書いてあるから、と言って完全自動であることはほぼないでしょう。
自動bot宛てに「死ね」「え?こんな機能もないの?」「君、つまんないね」など発言したとしたら…
自動bot管理者さんのやる気・管理のモチベーションは一気に下がります。
自動botは採算の取れないものです。自動botを設置していても、広告収入などでまかなっているのでなければ、botを作ることで利益は出ません。それでも、その管理者さんはbotが作りたかったのです。

そのbot用の定期的なつぶやきを考えるところから、季節ごとのリプライを考えたり、どんな返事をすれば喜んで貰えるか、どんな付加価値をつければフォロワーさんが楽しんでくれるか、前にも書きましたがbot管理者さんは時間と労力、時にはプログラミングの勉強もしながら管理しています。

最近では自動botを自動的にフォローするスパムアカウントが多く、「その自動botの特性が判る場合のみフォロー」を手動で行っている方も居ます。フォローを返すのにも時間が掛かるのです。

あまり管理者さんを困らせないであげて下さい。
もしフォローしてみてどうやら自分が想像していたキャラクターにそぐわない、飽きてしまった、などの場合、多くの自動bot管理者さんがリムーブ(フォローを外す)ではなくブロックを推奨しています。そうするとあなたとその自動botの縁が確実に切れるからです。

自動bot管理者さんがフォローを外す、リムーブを行う手間が省けるから、またつぶやきに反応する場合は、ブロックしない限りいつまでも反応してしまう、為だと思われます。

自動botとさようならしたい時も、従ってあげて下さい。

【BOTの様子がおかしい時
何度もあなたに対して同じお返事を返してきたり、逆に数日間黙り込んだり、「何かしら自動botの挙動がおかしい」と感じた際は、自動bot宛にダイレクトメールを送ってみましょう。
マメな管理者さんなら、bot用のメールアドレスを毎日確認しているでしょうし、
何か管理者さん側に都合があって、暴走したり止まっていたりするのかも知れません。
大体の管理者さんは自身で作成した自動botをフォローし、定期的なつぶやきなどで動作確認をしているでしょう。

それでも気付けない事もあります。自動bot管理が本職でない人ばかりなのです。あまりにも不安定で耐え切れない場合は、一旦自動botをブロックして待ってみましょう。

【反応を増やして欲しい、自動botにリクエストしたい】
リクエストに対応してくれる管理者さん、独自の概念で botを作っていてその枠から外れたくないので一切のリクエストに応える事が出来ない管理者さんなど、様々でしょう。こちらもよく確認して、リクエストを出してみましょう。

【最後に…】
ここからは私個人の考えというか、思う事などを書かせていただこうと思います。

基本的に自分が作ったBOTは、作りたかったから作った…と言うのは当然の事だと思います。こんなBOTがあったらいいな、とか、こんなBOTを作りたい…など、自分の大好きな作品やアイデアを思い描き、何かしらの試行錯誤をしながらそれを形にして作っていると思います。

それぞれの管理者様にとって、自分の管理BOTという存在は、もはや子供みたいなものです。自分の作ったBOTに愛着を感じ、大事に管理されていると思います。
私も、他の管理者様が作られたBOT達に励まされたり、感心したり日々勉強です。二次創作と分かっていても、やはり嬉しかったり、悲しかったり色んな気持ちにさせられます。

色々至らない部分はあるけど、毎日自分のBOTがきちんと動作しているか、フォロワーさんから話しかけてもらって、ちゃんとお返事出来ているか…何かおかしな動作をしていないか…などチェックしています。
もしもプログラム通りに動いてなかったらやはり気になります。もちろん自分も一社会人としての生活がまずは第一ですが、それでも自分が作ったBOTに対しての責任も感じているので、出来る限りBOT達がスムーズに動くように時間を割いて作業し、調整し、うっかり睡眠時間削っちゃう事もままあります…。
管理BOT達がフォロワーさんに可愛がってもらったり、褒めてもらったりするのを見ると嬉しくなります。心の中で「良かったね~w」とほっとしたりします。もちろん、ショックを受ける様な事も言われたりしてるのを見ると悲しくもなります。「だったらブロックしてくれませんか?」と思う事もたまにあります。その方はBOTに対して言ったつもりでも、それを見る管理者にも心や感情はありますから…。

顔が見えないインターネットと言う世界だからこそ自由にカスタマイズできる事や表現できる事はあるのかも知れませんが、それでもやはりマナーというものはとっても大事だと思います。BOTを通しての色んな人達の交流が一部の心ない方達の為に規制され、最悪このようなシステム自体が廃止になる事だってあると思うのです。

みんなが少しずつ気を遣い合って、マナーを守って楽しめるようになると良いと思います。その中に、BOT達を通して、みんなで楽しく遊べたら一番いいのではないかと思います。


長々語りましたが、少しでも多くの方に自動BOTと楽しく遊んでいただくためにも、ご理解をお願いいたします。


(引用元様)
モノクロ二階調様
引用、参考にさせていただきました。ありがとうございました。

拍手[3回]

21 . October


【はじめに】
5/29 twitterによるキャラアカウントに関する規制が制定されましたので、BOTの名前等一部変更しています。
詳細は此方から⇒twitter公式案内
岩長姫BOTは以下のURLで活動しています。
(twitterID:shikun_bot)

http://twitter.com/shikun_bot

(株)コーエーより発売されてます、「遙なる時空の中で」に登場するキャラクター、『岩長姫』の不完全非公式自動ボットです。
完全に個人的な趣味で作られており、営利を目的としたものではありません。よって、各版権元、制作会社様とは一切関係ありません。製作者(TwitterID:sou_jyu


キャライメージをなるべく壊さないよう、気を付けながら設定しています。ネタは主に設定資料集、ゲーム内でのセリフに加え、製作者の創作が混じります。オリジナルに強いイメージがある方は、そっとスルーされる事をお勧めします。それでも大丈夫って方は、広く、温かい心で見守ってあげてください。
※ネタバレ発言もダダ漏れですので、ゲーム未プレイの方で、苦手な方はスルー推奨です。

フォロー、リムーブは神子様の御心にお任せいたします。ウザくなったら、お手数ですが手動でブロック(リムーブの際もお願いします)して穢れを防いでください。


【フォローについて】
一通り説明書一読の上、問題ない!と判断の上、フォローはご自由にしてくださって構いません。
・現在テスト稼働中、そしてスパム防止の為、フォロー返しは製作者の手動で行っています。
・ただし、無差別なフォローや、明らかな宣伝目的、内容があまりに常軌から外れていると思われるPOSTには、製作者の判断でブロックさせていただく事もありますので、ご了承ください。
・岩長姫ボットは日本語だけで組成されていますので、外国語には対応していません。申し訳ないです。
(A system here corresponds only to Japanese. I am sorry.)
・また、フォローいただいても、鍵付きの方でフォローリクエストを送らせていただいて10日以上経過しても許可頂けない方、RTばかりで埋められたポスト状況、遙かやゲームが好きかどうかわからないプロフィールの方、プロフィール欄空白の方はブロックさせていただきますので、ご了承ください。

また、自動BOTについてのマナーについてもご一読ください。

【岩長姫BOTの詳細】

・twitterでのIDは、『shikun_bot』 になります。
発言について…定期ポストは午前0時~7時頃までは師君就寝です。リプライは24時間可能かと。それ以外の時間は30分に1回程度ポストします。
・PHP設定で呟いていますので、中の人はいません。(・・が、あまりに反応悪い場合はちょっと変更になる事があるかもしれません)
・製作者がPHP初心者なものですから、色々不自由をお掛けする事があると思います…。
師君に話しかける時は、
「@shikun_bot」 (全て半角ローマ字)と入力し、名前の後に半角スペースを空けて話しかけてみてください。

・ある単語や、文章に反応してリプライを返します。(反応ワードは別記記載)
・サーバーの負荷状態やその他の条件が重なると上手くお返事できなかったり、お返事を返さない事…などあるかも知れませんが、随時改善していく方向で調整中です。
・師君ボットは、現在、BOTジェネレーターで定期ポスト、PHPプログラムでリプライと分割した形で作っています(※現在テスト段階~移行期間中)ので、リプライに時間差があるようです(2分~最大7分程度の範囲)随時調整していく予定ですので、こちらも温かく見守っていただければと思います。申し訳ありません。
現在の所、師君ボット宛以外のワードを、自動で拾って返事をする事はできません。申し訳ないです…。こちらも徐々に改善していきます。


【その他】
・岩長姫BOTへのお問い合わせ、ご意見等ありましたら、製作者までDMかコメント(ご存知の方は製作者の辺境サイトの方にでも…)をお願いします。
・師君にこんなリクエスト、こんな事言ってほしい…諸々感想等含めてお知らせください。お待ちしております。
・いただいたリクエストやご意見を参考に検討し、岩長姫BOTへ反映させていただきたいと思います。
・管理中BOTと共に、鍛錬、修行を積んで、スムーズに神子様方と遊んでもらえるBOT製作が出来たら…と思っています。その辺りの情報等もお寄せいただければ…と思います


 

拍手[0回]

21 . October

岩長姫BOTが現在リプライするよう仕込まれているワードの一覧です。(一部隠しワードもあります)
ネタばれも含みますので、ご注意くださいね。(最終更新4/23)

※@shikun_bot の後に話しかける言葉を入れてください。
サーバー状況により、リプライも時間が掛かることがあります…。反応ワードは随時増やして行く予定ですが、移行中の為そんなに多くありません。申し訳ないです……。

※岩長姫BOTが混乱したり、言葉が分からない時は、
「よく聞こえないね。なんだって?」とか、「すまないね、もういっぺん…」的な返しをして来ますので、よろしくお願いいたします。(たま~に、ちょ…師君無視ですか?ってな時もあります…すみません)


【反応ワードカテゴリ】…少なくてすみません。これから様子見て少しづつ増やして行く予定です。

・挨拶関係
おはよ/おはようございます
おやすみ/おやすみなさい
行ってきま/いってきま/ただいま
よろしく/ありがとう


・師君に…
好き/大好き/愛してる(←!いないと思うけど一応…)
叱って/癒して
ぎゅ
何してる
弟子にして/弟子達の事
誕生日


・その他ネタ的なもの…
つ酒/つ猪鍋
酒令
狭井君
爆発


ここに列記してる以外で、幾つかの隠しワードがあります。
色々話しかけてると見られるかもしれません。
ですが、連続したポストになると、サーバー負荷、師君が軽く混乱してしまう事があります。そう言う時の岩長姫ボットは何分大雑把な傾向なので、たまに声掛けをスルーしたり、返事に時間が掛かる事があります。ご容赦くださいませ…。

バグ等ありましたら、製作者の方までお知らせくださると助かります…。

その他のワードも、様子を見ながら増やしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
プロフィール
HN:
羽張彦botの保護者:蒼樹
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
「遙か4」のキャラクター、『羽張彦』のBOTについての説明です。適宜更新の予定です。
羽張彦BOTはこちら→ http://twitter.com/habarihiko_bot
habarihiko_botについて何かありましたら、DM、メッセージをお願いします。
ブログ内検索
アーカイブ
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]